スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イモリの誕生!
- イモリの観察
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
4月6日、上野動物園に行った際に「理科の探検」企画委員のひとりからいただいたイモリの卵。
卵を観察してたら水底を飛び回るものが…イモリの幼生だ!
うまれてた!!
結構動き回るので写真撮影には苦労しました。
お腹が黄色いですがこれが噂の“ヨークサック”、栄養が詰まったお腹ですかね。
1週間はこのヨークサックで生きていけますが、その後は餌を用意しなければなりません。
ブラインシュリンプがいいようです。ブラインシュリンプってホウエンエビみたいなやつだよな。
これはこれで顕微鏡で見ても楽しいかも…むふふ
手足はいつ生えてくるのかな?いろいろ楽しみ。
スポンサーサイト
- [2013/04/09 12:58]
- イモリの観察 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://eniguma.blog85.fc2.com/tb.php/2937-111e1342
- | HOME |
コメントの投稿